講演テーマ
チーム・組織を強くするメンタルトレーニング ~スポーツチームのメンタル強化ノウハウを職場にも取り入れる~
安全にも品質にも強いチームを!
おすすめポイント・内容など
スポーツの世界ではよく使われる「心技体」という言葉を一度は耳にしたことがあると思います。
全てのバランスが整った時に、人は持っている最高の力を発揮できるというものです。
しかし、このバランスはスポーツに限らず、働く、また生きている全ての人に必要なものと言えるのではないでしょうか。
緊張やプレッシャー、またネガティブな感情に左右されずに、
持っている力を全て出し切れる自分になりませんか?
メンタルはトレーニングで鍛えることができます。
一流アスリートやオリンピック選手、大手企業も取り入れているメンタルトレーニング
メンタルトレーニングの知識やスキルを使って、チーム力をUPしたい。結果を出したい。
チームの雰囲気を変えていきたいなど。
Q1,コミュニケーションのよるストレスを軽減するには?
A1,コミュニケーションのルール化→習慣化が効果があります。【気になる詳細は講演で…】
Q2,緊張・プレッシャーを乗り超えて結果を出すにはどうすればいいの?
A2,気持ちの切り替え法にルーティンと呼吸があります。また、リバウンドメンタリティの仕組みを理解す
るとより効果があります。【気になる詳細は講演で…】