広島生まれ。建設会社、警備会社、飲食店などに勤務。 2005年8月 三遊亭圓歌に入門。三遊亭歌五の名で内弟子修行開始(東京で最後の内弟子)。 2006年3月 池袋演芸場で初高座(子ほめ)。 2009年6月 二ッ目昇進 四代目三遊亭歌扇を襲名。 2011年 第10回さがみはら若手落語家選手権審査員特別賞受賞。 2020年3月 真打昇進。
■資格 元 危険物取扱者免状 元 高所作業車運転者 元 無線従事者免許証 元 警備員指導教育責任者資格者証
「事故やケガの無い現場」「安全な職場」を作るために、まず大切なのは「健康」です。医学的にも笑うことで病気になりにくくなることが証明されています。落語では、「笑い」だけでなく「柔軟な思考」を養う事が出来ます。笑っていると、予知能力や判断力が上がり、現場での事故やケガの防止に役立ちます。また、良好な人間関係を築くためのコミュニケーションに欠かせない「笑顔」について考えます。「ゼロ災害」を目指して、元警備員指導教育責任者が真面目に、面白おかしくお話します。