高荷 智也Takani Tomoya

備え・防災アドバイザー
BCP策定アドバイザー

経歴・プロフィール

静岡県出身。「明日東海地震が来るかもしれない」を子守歌に、防災意識の高い生活を送る。2001年に東海大学へ入学、原子力工学について学んだ後2004年に中退。住宅設備会社、市場調査会社を経て2007年に株式会社オールアバウトへ入社。専門家のWebマーケティング支援事業に携わる傍ら、勉強目的で「防災ブログ」立上げ、家庭の防災に関する実践的な記事を多数公開する。2011年の東日本大震災では、福島第一原発放射能漏れ事故の詳細かつ大量の解説記事が反響を呼んだ。

2012年より株式会社エンファクトリーの執行役員に就任し、専門家紹介事業の責任者を務める。事業のマーケティング活動の一環として、自ら「防災アドバイザー」の活動を開始。「自称専門家」としての活動ではあったが、分かりやすく実践的なアドバイスが評判を呼び、講演会・執筆・メディアなどの実績を重ねることになった。2015年に著書「中小企業のためのBCP策定パーフェクトガイド」を出版した後、個人事業主として「ソナエルワークス」を設立。以来、「Webディレクター」と「防災の専門家」という二つの肩書きで活動を続けている。

講演テーマ

メディアでは語れない防災対策

 

災害時に命を守る!

おすすめポイント・内容など

被災者の声を生かした防災対策、防災士が厳選した非常持ち出し袋、有名な講師のためになる防災講演会、どこかで聞いた防災対策のポイントをそのまま実践していませんか?
個人と家庭に必要な防災とは「命を守る」対策であり、その内容は家庭毎に異なります。
災害後に後悔をしない「死なないための防災対策」を行うための具体的な流れとポイントをご案内します。

その他の講演テーマ

想定外を想定内に〜地震・水害・噴火・感染症、想定されている日本で生じる自然災害を知る